『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』は、ダルタニアンが良い感じ
期待の新作、
『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』を、
見てきました。
この映画は、
決して期待を裏切らない映画でした。
『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』を、
見てきました。
この映画は、
決して期待を裏切らない映画でした。
90年代に制作された前作は、
映画も主題歌も大ヒットしました。
海外ドラマ『24h』でも有名なキーファー・サザーランドや、
チャーリーシーン等も出演しています。
今回の新作は、
これまでの三銃士のイメージとは違い、
アクション性とエンターテインメント性に溢れておって、
長時間見ていても飽きずに楽しめる作品になっていた。
これまでの三銃士のイメージとは違い、
アクション性とエンターテインメント性に溢れておって、
長時間見ていても飽きずに楽しめる作品になっていた。
この作品の『王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』という、
『ワンダとダイヤと優しい奴ら』みたいな響きのタイトルは、
この作品の内容を表現するうえでは、
分かり易いタイトルになっていると思う。
『ワンダとダイヤと優しい奴ら』みたいな響きのタイトルは、
この作品の内容を表現するうえでは、
分かり易いタイトルになっていると思う。
このタイトルにもあるダヴィンチの飛行船とは、
その名のとおり空を飛ぶ船の事です。
この時代には相応しくない存在ですが、
何故だかダヴィンチの名を持ち出して来られると、
許せてしまう。
その名のとおり空を飛ぶ船の事です。
この時代には相応しくない存在ですが、
何故だかダヴィンチの名を持ち出して来られると、
許せてしまう。
ミラ・ジョヴォヴィッチは今回も、
バイオハザードばりに、
めちゃ格好ええアクションをしてくれておりますが、
ちょっぴり悪いキャラを演じてました。
この映画で一番光るのは、
ダルタニアンを演じている、
ローガン・ラーマンが良い味を出しています、
イケメンのやんちゃボーイ的な役柄は、
主婦層からの支持が高まりそうな予感です、
仮面ライダー次回作の主役にして欲しいぐらいですw。
クライマックスで行われる、
塔の上での最後の決闘のシーンは、
とても格好良いです。
そしてこの映画のラストシーンを見た感じでは、
きっとこれは次回作もありますね
。
塔の上での最後の決闘のシーンは、
とても格好良いです。
そしてこの映画のラストシーンを見た感じでは、
きっとこれは次回作もありますね

しかし『ピカルの定理』チームが、
いったいどの場面で吹替えに挑んでいるのか、
見つける事が出来なかったのが残念だった。
おしまい。
いったいどの場面で吹替えに挑んでいるのか、
見つける事が出来なかったのが残念だった。
おしまい。
¥14,490
楽天
0コメント