『猿の惑星:新世紀(ライジング)』結局は人も猿も同じです
『猿の惑星:新世紀(ライジング)』見てきました、
『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』の続編です。
猿ウィルスにやられた人間達は
あれからどうなったのだろう
という感じにお話は始まります。
今回はどちらかというと、
猿からの視点でストーリーが作られてした。
『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』の続編です。
猿ウィルスにやられた人間達は
あれからどうなったのだろう

という感じにお話は始まります。
今回はどちらかというと、
猿からの視点でストーリーが作られてした。
あの事件の後から数えて、
10回の冬を迎えたと言っていたので、
きっと10年経ったんでしょうね、
人間は90%も死滅してしまったらしいです。
残った人間は電力を復活させるために、
ダムの電力設備を整備するつもりでしたが、
その場所はシーザーが率いる猿達の縄張りだったのです。
そこでまた人間と猿たちの争いが起きますが、
シーザーは出来る事ならば戦いを避けたいですし、
そして人間の中にも共存を望む優しい人がいます、
それでも争いは起こってしまいます。
この猿と人間の争いは、
人間社会や世界情勢を表してる様にも見えますね。
結局戦争なんてものは、
戦争を望む一部の者によって戦争が起こり、
戦争を望まぬ者達までもが戦場に赴き死んでゆく....、
悲しいっすね。
次回作も作れそうな気もしますけど、
微妙なんですよね~、
これで終わっても良いような気もするし、
それに今回の映画はそんなに話題になってない気するし、
.....大丈夫なのかな

出来れば個人的には続編作って欲しいです。
おしまい。
¥5,311
楽天
0コメント